大学入試対策|英語 会話文問題2 難易度:★☆☆☆☆

教室での会話 会話文問題
この記事は約6分で読めます。

大学受験を目指す方向けの会話文問題です。

タブレットを横向きにすると読みやすくなると思います。

難易度:★☆☆☆☆

隣の芝
隣の芝

自己紹介

  • 非常勤+専任の私立教員歴は約15年!
  • 担任は10年以上経験! 修学旅行の準備・引率、大学受験の指導経験もあり
  • 教科は英語海外への引率経験もあり
  • 校務分掌教務、進路、広報、生活指導、生徒会を経験!
この記事をおススメしたい方
  • スパッ✨
    高校1年生~大学入試基礎レベル会話文問題攻略したい!!という高校生
  • サクッと解きたい!
    会話文問題点数を稼ぎたい!!と思っている大学受験生
PR

問題 (1)~(4)に入れる最適な英文を、それぞれア~キから1つずつ選んで答えなさい。

Kei: Hi, I’m Kei. I just arrived as an exchange student.
Chris: Hi, Kei. I’m Chris. You look like you need some help.
Kei: (  ①  ).
Chris: Don’t worry. This cafeteria has several options for payment.
Kei: I see people tapping their phones, but I’m not sure how that works.
Chris: (  ②  ).
Kei: I don’t have that set up yet. Can I pay with cash or a credit card?
Chris: Absolutely. You can use cash at any register, and most places accept credit cards, too.
Kei: (  ③  ).
Chris: Usually, yes. If there’s an international logo, it should be fine.
Kei: That’s good to know. Is there a minimum amount to use a card?
Chris: Some places might require a small minimum, but this cafeteria usually doesn’t.
Kei: Thanks for explaining. Where should I line up to pay?
Chris: You can join that line near the cashier. They will scan your items and tell you the total.
Kei: Okay, I’ll do that. (  ④  ).
Chris: Sure, I have time. Let’s go.
Kei: This is so different from my school in Japan. We usually pay in cash.
Chris: It’s normal to feel a bit lost at first. You’ll get used to it quickly.
Kei: I appreciate your help, Chris. You’ve made things a lot easier.
Chris: I’m happy to help. Enjoy your lunch and let me know if you need anything else.

ア: Yes, I’m trying to buy lunch, but I’m confused about the payment methods here.

イ: I usually study at the library after lunch.

ウ: Do they accept all kinds of credit cards?

エ: Is there a place to buy textbooks nearby?

オ: That’s a digital wallet app. Many students load money onto it.

カ: Could you come with me just in case I have more questions?

キ: Do we need to wash our own plates here?

和訳

会話文の直訳

Kei: やあ、僕はケイです。交換留学生として来たばかりなんです。
Chris: やあ、ケイ。僕はクリス。君、助けが必要そうだね。
Kei: ( ① )
Chris: 心配しないで。この学食にはいくつか支払い方法があるんだ。
Kei: みんな携帯をタップしてるのを見たんだけど、あれがどういう仕組みなのかよくわからなくて。
Chris: ( ② )
Kei: まだその設定はしてないんだ。現金かクレジットカードで払ってもいいかな?
Chris: もちろん大丈夫。どのレジでも現金を使えるし、たいていの場所ではクレジットカードも受け付けているよ。
Kei: ( ③ )
Chris: たいていは大丈夫。国際ブランドのロゴが付いていれば問題ないはずだよ。
Kei: それを聞いて安心したよ。クレジットカードを使うのに最低金額とかあるのかな?
Chris: 場所によっては少額の最低利用額があるかもしれないけど、この学食はたいてい大丈夫だよ。
Kei: 説明してくれてありがとう。支払いはどこに並べばいいの?
Chris: あのレジの近くの列に並んでいいよ。店員が商品をスキャンして合計金額を教えてくれる。
Kei: わかった。じゃあそうするね。( ④ )
Chris: いいよ、時間あるから。一緒に行こう。
Kei: 日本の学校とは全然違うなあ。普段は現金で払うことが多いんだ。
Chris: 最初は戸惑うのも無理ないよ。でもすぐに慣れると思う。
Kei: 助けてくれてありがとう、クリス。おかげでずいぶん気が楽になった。
Chris: 力になれてうれしいよ。ランチを楽しんで、また何かあれば教えてね。


選択肢の直訳

ア: はい、お昼ご飯を買おうとしているんですが、ここの支払い方法がよくわからないんです。
イ: 普段はお昼ご飯のあとに図書館で勉強するんですよ。
ウ: あらゆる種類のクレジットカードが使えるんですか?
エ: この近くに教科書を買える場所はありますか?
オ: あれはデジタルウォレットのアプリだよ。多くの学生がそこにお金をチャージしているんだ。
カ: 念のため、ほかに質問があるかもしれないから、一緒に来てくれる?
キ: ここでは自分でお皿を洗わないといけないの?

PR

解答と解説

【正答】
① ア
② オ
③ ウ
④ カ

問題①

  • ケイが学食の支払い方法について「困惑している」ことを述べる箇所
  • 最初に自分の状況を説明し、「ここでどう支払えばいいのかわからない」という内容が自然

問題②

  • クリスが「スマホをタップして支払う方法」について説明する流れ
  • 「デジタルウォレットアプリ」という情報を伝える選択肢が適切

問題③

  • ケイがクレジットカードの利用について具体的に尋ねる場面
  • 「あらゆるクレジットカードが使えるのか」確認するのが会話の流れに合う

問題④

  • ケイが「支払うときにまだ質問があるかもしれないので、一緒に来てほしい」旨を頼む場面
  • クリスに同行を頼むのが自然な内容
PR

次につながる勉強をしよう!

お疲れさまでした!

もし、作ってほしい問題形式があれば、コメント欄に書いてもらえると嬉しいです!

コメント読ませてもらいます!

これからもコツコツ頑張っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました