大学入試対策|英語 会話文問題6 難易度:★☆☆☆☆

教室での会話 会話文問題
この記事は約7分で読めます。

大学受験を目指す方向けの会話文問題です。

タブレットを横向きにすると読みやすくなると思います。

難易度:★☆☆☆☆

隣の芝
隣の芝

自己紹介

  • 非常勤+専任の私立教員歴は約15年!
  • 担任は10年以上経験! 修学旅行の準備・引率、大学受験の指導経験もあり
  • 教科は英語海外への引率経験もあり
  • 校務分掌教務、進路、広報、生活指導、生徒会を経験!
この記事をおススメしたい方
  • スパッ✨
    高校1年生~大学入試基礎レベル会話文問題攻略したい!!という高校生
  • サクッと解きたい!
    会話文問題点数を稼ぎたい!!と思っている大学受験生
PR

問題 (1)~(4)に入れる最適な英文を、それぞれア~キから1つずつ選んで答えなさい。

Kai: I recently joined a local event that welcomed people from many different countries. It was amazing to see so many cultures come together.
Aiko: Did you get a chance to talk to people from other countries?
Kai: (   ①   )
Aiko: That sounds exciting.
Kai: Yes, I met an exchange student from Canada. We talked about traditional Japanese food and her favorite dishes back home.
Aiko: I’ve always wanted to learn more about Canadian culture.
Kai: Me too. I learned that they have many festivals throughout the year, celebrating different traditions.
Aiko: (   ②   )
Kai: That’s great. Did you also talk with anyone else at the event?
Aiko: Yes, I spoke with a woman from Indonesia who was studying Japanese dance. She said she loves the grace of traditional movements.
Kai: That must have been fun. I’ve seen some Indonesian dances on TV, and they’re very colorful.
Aiko: She showed me some photos of her performances. Her group practices every weekend.
Kai: (   ③   )
Aiko: Yes, it’s wonderful that you can learn about different dances from people here.
Kai: Absolutely. I also found a booth that shared food from various Asian countries. I tried some new dishes I’d never tasted before.
Aiko: I wish I could have joined you. Did you find any favorite new dish?
Kai: I really liked a sweet dessert made with coconut milk. I plan to look up the recipe online.
Aiko: (   ④   )
Kai: Good idea. Sometimes we only taste these foods at special events, but it would be nice to cook them at home too.
Aiko: Exactly. Next time, you should come with me. It’s a great chance to make new friends and practice different languages.
Kai: I’d love to. I want to practice speaking English and maybe learn some simple words from other languages.
Aiko: That’s what I enjoyed the most. Everyone was so open to sharing their culture.
Kai: Yes, and it helped me realize how diverse our community really is.
Aiko: Thanks for telling me about it. Let’s go together next time and explore even more cultures.

ア) It was the first time I’d ever seen such vibrant costumes up close.

イ) Why don’t you join a local cooking club next month?

ウ) Was it difficult to communicate with people who speak different languages?

エ) I wonder if they only danced during special occasions.

オ) I asked her about the biggest festival in her hometown, and it sounds amazing.

カ) We should try cooking that dish together next weekend.

キ) I even tried to practice a bit of French with someone from Canada.

PR

和訳

【会話文の直訳】

Kai: 最近、多くの国から人を受け入れる地元のイベントに参加したんだ。あんなにいろんな文化が一つの場所に集まるのはすごかったよ。
Aiko: 他の国の人たちと話す機会はあった?
Kai: (①)
Aiko: それはワクワクするね。
Kai: そうだよ。カナダから来た留学生に会ったんだ。日本の伝統料理や、彼女の国で好きな料理の話をしたよ。
Aiko: 私、ずっとカナダの文化に興味があったの。
Kai: 僕もだよ。彼らは一年を通してたくさんの祭りがあって、さまざまな行事を祝うんだって。
Aiko: (②)
Kai: それはいいね。他にもイベントで誰かと話した?
Aiko: うん、インドネシア出身の女性と話したの。彼女は日本舞踊を習っていて、伝統的な動きの優雅さが大好きなんだって言ってた。
Kai: 楽しそうだね。僕はテレビでインドネシアの踊りを見たことがあるけど、すごく色鮮やかだよね。
Aiko: 彼女は公演の写真を見せてくれたの。グループで毎週末に練習しているんだって。
Kai: (③)
Aiko: そうだね。こうしていろんな人からさまざまな踊りを学べるのは本当に素敵だよ。
Kai: 本当だね。それから、アジアのいろんな国の料理を紹介するブースも見つけたよ。初めて食べる料理もあって新鮮だった。
Aiko: 私も一緒に行きたかったな。新しく気に入った料理はあった?
Kai: ココナッツミルクを使った甘いデザートがすごくおいしかった。あとでレシピを調べようと思うんだ。
Aiko: (④)
Kai: そうだね。普段こういう料理は特別なイベントでしか食べられないから、家でも作れたらいいよね。
Aiko: うん。次は私も一緒に行きたいな。新しい友達を作ったり、いろんな言語を練習したりするいいチャンスだし。
Kai: ぜひ来てほしい。英語も練習したいし、他の言語の簡単なフレーズも覚えてみたいと思ってる。
Aiko: 私がいちばん感動したのは、みんなが自分の文化を共有することをとても楽しんでいたところかな。
Kai: そうだね。それで改めて、この地域が本当に多様なんだなって感じられたよ。
Aiko: 教えてくれてありがとう。次は一緒に行って、もっとたくさんの文化を体験しよう。


【選択肢の直訳】

ア) あんなに鮮やかな衣装を間近で見たのは初めてだったよ
イ) 来月、地元の料理クラブに参加してみたらどうかな
ウ) 違う言語を話す人たちとコミュニケーションを取るのは難しかった
エ) 特別な行事のときだけ踊るのかな
オ) 彼女の故郷でいちばん大きなお祭りについて聞いてみたんだけど、すごく面白そうだったよ
カ) 来週末にその料理を一緒に作ってみようよ
キ) カナダから来た人と少しフランス語を練習してみたんだ

解答と解説

【正答】
① キ
② オ
③ ア
④ カ

問題①

  • Aikoが「他の国の人と話す機会はあった?」と聞いている
  • Kaiがその答えとして具体例を挙げる流れが自然
  • 「カナダから来た人と少しフランス語を練習してみた」というキが、次の「それはワクワクするね」という反応に合う

問題②

  • Kaiが「彼らにはいろいろな祭りがあるんだって」と話している
  • Aikoがそこに関連して「最大のお祭りを聞いてみた」などのエピソードを続けるのが流れとして自然
  • それを表す文がオ

問題③

  • インドネシアの踊りを見たこと、練習の話をしたあとにKaiが述べる言葉
  • 「あんなに鮮やかな衣装を間近で見たのは初めてだった」というアが、衣装やダンスの具体的な感想としてスムーズ

問題④

  • ココナッツミルクのデザートの話を受けて、Aikoが「一緒に作ってみよう」と提案するのが流れに合う
  • それを示す文がカ
PR

次につながる勉強をしよう!

お疲れさまでした!

もし、作ってほしい問題形式があれば、コメント欄に書いてもらえると嬉しいです!

コメント読ませてもらいます!

これからもコツコツ頑張っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました