PR
高校生への英語知識・学習法

before節の過去完了形|難しい英文法の研究シリーズ

難しい英文法の研究シリーズ。before節の過去完了形before節内の過去完了形がテーマのブログ記事です。通常,過去完了は過去形より時間的に先のことを言います。だから,before節に過去完了が来るのは不自然です。今回は完了性の強調という立場で例文を使って説明します。英語の文法として,かなりの難問で,雑学や豆知識として読んでもらえればと思います。
学校の先生の仕事

学校の予算は厳しい!! 業務に必要な備品はどこまで経費で落ちる?どこから自費になる?!

学校の予算はかなり厳しく教員は備品を自腹で買うことも多いかなと感じています。経費にならないものを自分の経験で知っている範囲で書いてみました。
学校の雑学

将来の仕事の決め方|高校の文理選択の前に絞らないとヤバい?!

文系・理系を選ぶ高校生向けに職業の決め方を解説。文系ではなれない職業が多いので適性をよく考える。世の中にどんな仕事があるのかまず調べる。10年後にある職業がなくなっているかもしれない。自分で仕事を生み出す視点も大切。やりたくないことは選択肢から外す。収入で選ぶのも一つの決め方。ネットの情報と人づての情報の両方を使おう。
PR
学校の先生の仕事

教員免許更新制度をやめても教員不足は解消しない?!

教員免許更新制度が廃止されることになりました。現場の負担,教員志望者の減少が理由だそうです。ただ,更新制度を廃止することでこういった問題の根本が解決できるとは思えます。そのあたりについて書いてみました。
学校の先生の仕事

英語の問題の作り方|実力試験・模試・入試編

実力試験,模擬試験,入試問題の作り方をご紹介します。受験生にとっては英語の長文など入試の解き方のヒントになるかもしれません。
学校の先生の仕事

修学旅行は団体旅行のメリット盛りだくさん!個人旅行との違いは?

修学旅行は団体旅行のメリット盛りだくさん!個人旅行との違いを解説。バス移動で目的地まで直行できる。個人旅行では行かない場所に行って新しい発見が。食事が基本的に用意されている。各種料金が団体割引になるかも。
学校の雑学

模試の判定はどう決められている?大学の受験計画,志望校の決め方も紹介!

模試を受験する際にA判定,B判定,C判定,D判定,E判定などと受験校,受験方式ごとに判定が出ます。漠然とAは良い判定とわかっているものの,そのからくりはわからないことも多いです。判定の線引きについて書いてみました。受検計画や志望校の決め方についても触れています。
学校の先生の仕事

学校の教員に能力給を入れることはできないのか?

学校の教員の給与は年功序列が多いですが,能力給にするとどうなるのか考えてみました。
学校の先生の仕事

高校の修学旅行の時期は1年のうちいつが良い?

高校の修学旅行の時期を検証。2学期か3学期に行くことが多い。事前学習や班決めをするため、1学期中の実施は難しい。3年生は受験があるので難しい。天候の影響が少ない時期、交通手段、宿泊施設を確保できる時期になる。定期試験の直前は避け、部活の大会がない時期にする。
高校生への英語知識・学習法

英語は「人に~させる」という表現が多い!?

英語は人にさせるという表現が日本語に比べて多いです。物事がドキドキさせるという表現です。物など無生物が主語になるのが日本語ではあまりありません。英語の特徴で無生物主語という文法事項があります。他動詞を使った例より使役動詞の例の方が日本語にマッチするかもしれません。
PR