大学受験を目指す方向けの長文読解問題です。
タブレットを横向きにすると読みやすくなると思います。
難易度:★★★☆☆

自己紹介
問題
In recent years, the transportation sector has become one of the largest sources of carbon dioxide emissions worldwide. According to the International Energy Agency, transportation accounts for nearly 25% of global energy-related CO₂ emissions. This has made the shift toward low-carbon transportation systems an urgent priority in the fight against climate change.
One important solution is the use of electric vehicles (EVs). Unlike gasoline-powered cars, EVs produce no tailpipe emissions. When charged using renewable energy sources, such as wind or solar power, they become even cleaner. Many countries, including Japan, the United States, and members of the European Union, have introduced policies to encourage the use of EVs by offering tax benefits and building charging infrastructure.
Another approach involves improving public transportation systems. Trains and buses, especially when powered by electricity or hydrogen, are much more energy-efficient than private cars. In some cities, governments are investing in bus rapid transit systems and bike-sharing programs to reduce car use and encourage eco-friendly alternatives.
Furthermore, many cities are promoting “walkable urban design,” which reduces the need for driving altogether. By placing homes, schools, and stores within walking distance, people can rely less on vehicles. Cities like Copenhagen and Amsterdam have already shown that it is possible to create low-carbon lifestyles through smart city planning.
The move to a low-carbon transportation society requires not only new technology but also a change in people’s daily habits. Individuals, companies, and governments must all take part in this effort. By working together, we can build a transportation system that is both efficient and environmentally friendly.
Q1. What is presented as an advantage of enhancing public transport?
- It lowers the cost of international air tickets.
- It consumes less energy than driving private vehicles.
- It eliminates traffic signals in crowded downtown streets.
- It allows passengers luxurious seating and personal entertainment.
Q2. Which feature best describes a “walkable” city model introduced in the text?
- Skyscrapers integrated with high-speed elevator transport networks.
- Underground highways keep surface roads free of cars.
- Residential areas are separated from commercial shopping zones.
- Essential services lie within comfortable walking distance for residents.
Q3. Which of the following statements is NOT supported by the passage?
- Hydroelectric dams will replace all urban bus routes.
- Many governments offer tax incentives for buying electric vehicles.
- Transport contributes about one quarter of global CO₂ emissions.
- Copenhagen demonstrates successful low-carbon lifestyles through urban planning.
和訳
第1段落
近年、輸送部門は世界最大級の二酸化炭素排出源の一つとなっています。国際エネルギー機関によれば、輸送は世界のエネルギー関連CO₂排出量のほぼ25%を占めています。そのため、低炭素型の輸送システムへの移行は気候変動対策の最優先課題となっています。
第2段落
重要な解決策の一つが電気自動車(EV)の導入です。ガソリン車と異なり、EVは走行中に排気ガスを出しません。さらに風力や太陽光などの再生可能エネルギーで充電すれば、いっそう環境負荷が小さくなります。日本、米国、EU加盟国など多くの国が税優遇措置や充電インフラ整備によってEV導入を後押ししています。
第3段落
別のアプローチとして公共交通機関の改善があります。とくに電気や水素で動く列車やバスは自家用車よりはるかにエネルギー効率が高いのです。いくつかの都市では、バス高速輸送システムやシェアサイクル事業に投資し、車の利用を減らして環境に優しい移動手段を促進しています。
第4段落
さらに多くの都市が「歩ける都市設計」を推進し、そもそも車に頼らなくて済むよう取り組んでいます。住宅、学校、商店を徒歩圏に配置することで、人々は移動のたびに車を使わずに済みます。コペンハーゲンやアムステルダムは、賢明な都市計画により低炭素な生活様式を実現できることをすでに示しています。
第5段落
低炭素型の輸送社会への移行には新技術だけでなく、人々の日常習慣の変化も不可欠です。個人、企業、政府のすべてが協力することで、効率的かつ環境に優しい輸送システムを築くことができるのです。
解答と解説
問題1
日本語直訳(設問)
公共交通機関を強化することで得られる利点として述べられているのはどれか。
選択肢の日本語直訳
- 国際航空券の費用が下がる。
- 自家用車よりエネルギー消費が少ない。
- 混雑した中心街の信号機を無くせる。
- 乗客が豪華な座席と個人用エンタメを楽しめる。
正答
2
根拠と解説
第3段落では、電気や水素で動く列車やバスは「自家用車よりはるかにエネルギー効率が高い」と述べられており、選択肢2が本文に合致します。他の選択肢は本文で言及されていません。
問題2
日本語直訳(設問)
本文で紹介されている「歩ける」都市モデルの特徴として最も適切なのはどれか。
選択肢の日本語直訳
- 高層ビルに高速エレベーター交通網を組み込む。
- 地下高速道路で地上道路を車ゼロにする。
- 住宅地を商業地区から分離する。
- 生活に必要な施設が住民の徒歩圏内にある。
正答
4
根拠と解説
第4段落で「住宅、学校、商店を徒歩圏に配置する」と説明されており、選択肢4が本文内容と一致します。その他の選択肢は本文に示されていません。
問題3
日本語直訳(設問)
次のうち本文で裏づけられていない記述はどれか。
選択肢の日本語直訳
- 水力発電ダムが都市の全バス路線を置き換える予定である。
- 多くの政府がEV購入に対し税制優遇を提供している。
- 輸送は世界のCO₂排出量の約4分の1を占める。
- コペンハーゲンは都市計画による低炭素ライフスタイルの成功事例である。
正答
1
根拠と解説
- 選択肢1は本文中に一切触れられておらず、裏づけがないため正答。
- 選択肢2は第2段落で「多くの国が税優遇措置を導入」と記述。
- 選択肢3は第1段落で「輸送は世界のエネルギー関連CO₂排出量のほぼ25%」と示される。
- 選択肢4は第4段落でコペンハーゲンが成功例として挙げられている。
次につながる勉強をしよう!
お疲れさまでした!
もし、作ってほしい問題形式があれば、コメント欄に書いてもらえると嬉しいです!
コメント読ませてもらいます!
これからもコツコツ頑張っていきましょう!
他にも問題を少しずつ増やしています
ぜひ、「ブックマーク」「お気に入り」に登録して挑戦してください😊
長文読解問題はコチラ

会話文問題はコチラ

構文解釈の無料問題はコチラ

並び替え問題はコチラ

コメント