言わずと知れた有名なつけ麺やさんの店舗
平日だと空いているので、お休みをずらせる場合は絶対平日がおススメ!
この記事の情報は、主に2022年12月の訪問時のものです。

自己紹介
松戸富田製麺は三井アウトレットパーク木更津のフードコートにあり

今回ご紹介する店舗はアウトレットのフードコート内にあります。
アウトレットの買い物の途中で、濃厚なつけ麺を食べることができます。
松戸富田製麺|休日は混雑必至!平日は行列なしでおススメ?!
行列を整理するパーテーションの量に驚きです。

店舗の目の前にも行列スペースはあります。
途中、通路を挟んで、写真の通り待機スペースがあります。
これだけのスペースを確保しているということは、休日は相当混雑すると予想できます。
2023年5月の日曜日にふらっと立ち寄ってみました。
時間は14時くらい。
店舗前の行列+通路を挟んでの行列がありました。
写真での青いパーテーション3列目くらいまで伸びていました。
少し昼時からズレてこれくらいの行列なので、12時や13時はもっと混むでしょう。
ちなみに今回の訪問時は平日の14:00ごろです。
平日で昼時を外せば並ばずに済みそうですね。

本店の「とみ田」は平日でも混雑するそうです。
気軽に食べるには、チェーン店を利用するのもいいかもしれませんね。
松戸富田製麺のメニューは濃厚系、さっぱり系の両方があり
ラーメン、つけ麺と幅広い好みに合わせたメニュー展開。

家族や友人などで行っても、好みに合わせてオーダーできそうですね。
さらに平日に行くと限定のメニューも!

フードコードのため、調味料等は店舗のカウンターに備え付けです。

つけ麺のスープ割も、店舗カウンターで注ぐことになります。
松戸富田製麺のつけ麺と平日限定メニューのラーメンを紹介
松戸富田製麺|特製つけめん 安定感のある濃厚なつけ麺!
「とみ田」と言えば、つけ麺が有名!
特製つけめん(1,220円)

ちなみに、大盛りは不可とのことでした。
スープは魚介系の濃厚トロトロでした。

麺はスープに適量が絡む太さ。


特製はチャーシューが2種類。

つけ汁の中にもチャーシューが入っていました。

煮卵は1個を半分に切って提供されました。

メンマもつけ汁の中に入っていました。

松戸富田製麺|濃厚特製中華そば 平日なら濃厚なラーメンも食べられる!
濃厚特製中華そば(1,240円)

スープは濃厚つけ麺と同じような、少しとろみのある魚介系となっていました。

とろみのある濃厚なつけ麺が好みの方におススメできるスープです。
とろみがあるスープはよく麺に絡みます。

魚粉も添えてあり、さらに濃厚にうまみを感じられます。

特製を注文したので、チャーシューは3種類。


ネギ、柚子で途中さっぱり味変も。


卵は1個まるまる入っていました。

松戸富田製麺のまとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
たまに食べたくなる濃厚なつけ麺・ラーメン。
アウトレットの買い物の途中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
コメント