つけ麺で有名なお店のうちの一つ
つけ麺TETSU

食べ飽きない美味しさがあると個人的に感じています。
チェーン展開しているので、お近くに住んでいない方もぜひご覧ください。

自己紹介
この記事の情報は、2022年9月の訪問時のものです。
つけ麺TETSU京王モール新宿店は駅直結!暑い日、雨の日でも便利!
駅直結なので雨の日もアクセスが楽。
つけ麺は夏場に食べることが多いかもしれませんが、炎天下の中、街を歩かなくても済むのが良いですね。
改札近くで食事を済ませたい方におススメです。
スープにモツも入っています。
コッテリしたつけ麺がお好きな方におススメです。
つけ麺TETSU京王モール新宿店は待ち時間は少なく、回転率は良いかも
カウンターのみで20席ほどありました。
何度かこのお店を利用したことがありますが、あまり並ぶ印象はありません。
たまたま混雑している時に並ぶことはありますが、それでも前に2、3人程度の列です。
先に食券を買って、列に並ぶスタイルです。
ちなみに支払いは現金の他、交通系ICなら使えます。
交通系ICをベースにキャッシュレス決済派には嬉しいですね。
こちらのお店はクレジットカードやQRコード決済ができる券売機なので、キャッシュレス派に強い味方!
つけ麺TETSU京王モール新宿店は揚げ葱がおススメ!卓上トッピング
卓上には、お酢、コショウ、柚子七味、揚げ葱があります。

揚げ葱は大好きでいつもスープに入れて食べています。
香ばしさや深みが増す気がします。
揚げ葱がスープを吸ってより麺に絡むので、麺にしっかりスープを絡ませたい方にもおすすめです!
割スープはポットに入って、卓上に常備されています。
コロナ禍のためカウンターには左右にパーテーションがあります。
一人ひとりに水、割スープなどが置いてあるので、わざわざ手を伸ばすのが嫌だなという方にもいいですね。


つけ麺TETSU京王モール新宿店の特製つけめん(大盛り)を注文
何回か訪問している中で、いくつかメニューを試しましたが、定番メニューに戻ってしまいます。
特製つけめん 1,250円 大盛り+150円

つけ麺なので、元々、麺の量が多い印象です。

特盛(+200円)もメニューにあり、一昔前は食べていましたが、最近は大盛りで十分になりました。
とにかくガッツリつけ麺を食べたい!という方は、特盛にしてもいいかもしれません。

TETSUは店舗によっては、大盛、特盛が無料で選べるところもあるようです。
海老の風味を感じながら、味噌味で濃厚なつけ麺です。
スープはドロッと濃厚なつけ麺が好きな方におススメ!
麺を増やした時に、つけ汁がなくなってしまうかもしれません。
つけ汁のおかわりができるようです。
つけ麺はスープが途中で足りなくなるのがちょっとね~という方にも安心してどっぷりスープに麺をくぐらせることができます。
また焼石でスープを再加熱できるのも、つけ麺TETSUならではですね。

煮卵はとろーり半熟でした。
お店によっては黄身がパサパサしているのが嫌!という方におススメです。

こってり好きな方は必見!
高級なラーメンも紹介!
チャーシューは味が濃くないので、スープに潜らせるのをおススメします。
1枚あたりが大きいので、チャーシューは単体でほおばりたいという方も満足できるかと思います。


カイワレ大根を肉でくるんでもおいしいですね。
つけ麺TETSU京王モール新宿店のまとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
新宿にはいろいろなラーメン屋さん、つけ麺屋さんがあります。
ちょっと遠くまで歩きたくないな、外に出たくないなと思った時に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
関連ランキング:つけ麺 | 新宿駅、新宿西口駅、新宿三丁目駅
コメント