大学受験対策|英語 構文解釈問題11 難易度:★★★★☆

英語を勉強している高校生 構文解釈
この記事は約5分で読めます。

大学受験を目指す方向けの構文を見抜く問題です。

難易度:★★★★☆

隣の芝
隣の芝

自己紹介

  • 非常勤+専任の私立教員歴は約15年!
  • 担任は10年以上経験! 修学旅行の準備・引率、大学受験の指導経験もあり
  • 教科は英語海外への引率経験もあり
  • 校務分掌教務、進路、広報、生活指導、生徒会を経験!
この記事をおススメしたい方
  • うーん…🤔
    ざっくりと英語は読めるけど、細かいところでズレがある
  • 英文和訳を出題する大学入試にチャレンジする!
PR

英文

次の英文を構文・文法を意識して精読しましょう。

What is it that causes more problems in cities with larger populations than are seen in smaller towns? There is no city but faces issues related to its population growth. Of serious concern is how this rapid population growth strikes experts as a critical issue.

PR

和訳

人口が多い都市で小さな町で見られるよりも多くの問題を引き起こすのは一体何でしょうか。人口増加に関連する問題に直面しない都市はありません。この急速な人口増加が専門家にとって重大な問題として映ることが非常に懸念されています。

文構造・文法・熟語の解説

文構造解説

What is it that causes more problems in cities with larger populations than are seen in smaller towns?

  • 強調構文it is … thatの疑問文: What is it … that
    • 例文: “What is it that causes more problems in cities with larger populations than are seen in smaller towns?”
    • 通常の文What causes more problems in cities with larger populations than are seen in smaller towns?
  • 主語: What
  • 動詞: is
  • 主語: it
  • 強調構文のthat節内:that causes more problems in cities with larger populations than are seen in smaller towns
    • 動詞: causes
    • 目的語: more problems
    • 場所を示す前置詞句: in cities with larger populations
    • 比較級を含む語句を先行詞にする関係代名詞: than are seen in smaller towns
      • 関係代名詞: than
      • 動詞: are seen
      • 副詞句: in smaller towns

There is no city but faces issues related to its population growth.

  • 副詞: There
  • 動詞: is
  • 主語: no city
  • 動詞: faces
  • 関係代名詞節: but faces issues related to its population growth
    • 関係代名詞: but
    • 動詞: faces
    • 目的語: issues
    • 過去分詞(後置修飾): related to its population growth

Of serious concern is how this rapid population growth strikes experts as a critical issue.

  • 補語: Of serious concern
  • 動詞: is
  • 主語: how this rapid population growth strikes experts as a critical issue
    • 主語: this rapid population growth
    • 動詞: strikes
    • 目的語: experts
    • 補語: as a critical issue

文法解説

it is … that の強調構文

  • ある部分を強調するために使う構文
  • What is it that causes more problems in cities with larger populations than are seen in smaller towns?
  • 「人口が多い都市で小さな町で見られるよりも多くの問題を引き起こすのは一体何でしょうか」という文で、whatを強調しています。
  • 強調する語が疑問詞のためにbe動詞とitが入れ替わっています。

比較級を含む語句を先行詞にする関係代名詞than

  • 比較の対象を示すために使う関係代名詞
  • more problems than are seen in smaller towns
  • 「小さな町で見られるよりも多くの問題」を示しています。thanが主格の関係代名詞になっており、動詞areが続いています。

否定を含む語句を先行詞にする関係代名詞but

  • 否定語と一緒に使う関係代名詞で、「~しないものはない」という意味
  • no city but faces issues related to its population growth
  • 「人口増加に関連する問題に直面しない都市はない」部分です。
  • no city which does not face issues related to its population growthと言うこともできます。

of 抽象名詞が形容詞になる

  • of 抽象名詞で形容詞として使われる
  • Of serious concern
  • seriously concerningと考えることもできます

strike A as B

  • 「AをBと感じさせる」
  • how this rapid population growth strikes experts as a critical issue
  • 「この急速な人口増加が専門家にとって重大な問題として映る」部分で、特定の現象がどのように見えるかを説明しています。
PR

次につながる勉強をしよう!

お疲れさまでした。

もし、作ってほしい問題形式があれば、コメント欄に書いてもらえると嬉しいです!

コメント読ませてもらいます!

コツコツとこれからも頑張っていきましょう!

Amazon人気ランキング上位!

英語を読むにもまずは基礎から!

購入時は「版」にお気をつけください。

自分自身が勉強になった構文問題集です

コメント

タイトルとURLをコピーしました