初心者向け|長期投資をしたい方におススメしたい本・コンテンツ

資産運用のイメージイラスト プライベート的なこと
この記事は約4分で読めます。

これからの時代、副業や副収入が必要だという話を聞きます。

しかし、フルタイムで働いていると、時間的な制約が大きいですよね。

私自身、教員としてフルタイムで働いているので、自由な時間にも限りがあります。

そんな私は投資信託に投資し続けるのが自分に合っているのかなと思い、継続的に投資しています。

もちろん、資産運用は元本割れのリスクもあります。

しかし、きちんと勉強すればそのリスクを減らすことができます。

私自身が勉強するのに参考になった本やコンテンツをご紹介します。

この記事をおススメしたい方
  • 資産運用を始めてみたけど、手探りの状態な方
  • ちょっとずつでも資産を増やしていきたいなーと思っている方
  • 教員の仕事をしているけど資産運用に興味があるんだよなーと思っている方
隣の芝
隣の芝

自己紹介

  • 非常勤+専任の私立教員歴は約15年!
  • 担任は10年以上経験! 修学旅行の準備・引率、大学受験の指導経験もあり
  • 教科は英語海外への引率経験もあり
  • 校務分掌教務、進路、広報、生活指導、生徒会を経験!

この記事は、爆発的な利益を得るためのものではありません

最初に、私自身が目指す運用やポリシーについて書いておきます。

いわゆるデイトレードで積極的に売買し、爆発的に利益を生むことを目指していません。

米国株や、全世界株の値動きに連動することを目指す手数料が安い投資信託に投資し続けることを方針にしています。

15年以上かけて少しずつ資産を増やしていくことを目指しています。

さて、参考になっている本やコンテンツをご紹介します。

PR

長期投資のために、値動きに一喜一憂しない心理を学ぶ本

株、投資信託などの金融資産は元本割れのリスクもあります。

貯金のように、必ず貯めた分が維持されるわけではありません。

資産が減ってしまうと、怖くなって長期保有できる分まで売ってしまう人もいます。

そういった心理的な部分の向き合い方を学べる本です。

PR

本を読むのは大変!という方は、YouTubeで内容をサクッとチェックできます。

株式の投資信託に長期投資することをベースに戦略を学ぶ本

こちらも長期保有を前提にした本です。

タイトルにもなっている、「敗者のゲーム」とはどういった意味でしょうか?

プロのテニスは勝つためのプレーで結果が決まる「勝者のゲーム」であるのに対し、アマチュアのテニスは敗者のミスによって決まる「敗者のゲーム」なのである。

敗者のゲーム[原著第8版]P18

資産運用に置き換えると、株を積極的に売買するとミスが生じやすくなるということです。

長期保有ができる投資信託などを選んで、売買は最小限に抑えるのがよいのです。

PR

この本、内容はおススメできますが、

翻訳されているので、日本語が読みにくい印象でした。

YouTubeに要約が上がっているので、まずはサクッと内容を知りたい人はYouTubeを観ると楽ちんです。

長期保有でじっくり資産を増やすことを目指すYouTubeコンテンツ

米国株のS&P500がメインテーマのコンテンツ

米国株のS&P500をメインに資産運用をしている方のコンテンツです。

長期保有で資産をじっくり増やすことを目指しています。

※S&P500とは、米国の代表する500の企業で構成された株価指数です。

その時々のタイムリーなニュースも解説してくれます。

米国のニュースは英語なので、日本語で解説してくれると助かりますよね。

PR

全世界に投資することがテーマのコンテンツ

こちらは全世界に投資することをメインにしている方のコンテンツ。

こちらの方が内容が易しいので、「投資は初めて」という方におススメです。

柔らかい雰囲気の話し方なのも、初心者に嬉しいなと感じました。

初心者向け|長期投資をしたい方におススメしたい本・コンテンツのまとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

私自身はこのあたりの本やコンテンツで勉強しています。

みなさんの参考になれば嬉しいです。

また、「私はこんな本や動画を参考にしているよー」というものがあれば、コメント欄で教えてくれると嬉しいです。

コメント