【生徒は知らない?!】学校の模試は欠席するとどうなりますか?

模試欠席アイコン 学校の雑学
この記事は約8分で読めます。

コロナ禍になり学校の模試を欠席しなければいけないケースもあると思います。

今回は模試を欠席したときにその後の対応はどうなるか書いてみました。

学校が独自に作っている問題ではなく,業者による模試を想定しています。

隣の芝
隣の芝

自己紹介

  • 非常勤+専任の私立教員歴は約15年!
  • 担任は10年以上経験! 修学旅行の準備・引率、大学受験の指導経験もあり
  • 教科は英語海外への引率経験もあり
  • 校務分掌教務、進路、広報、生活指導、生徒会を経験!
この記事をおススメしたい方
  • 学校の模試を休んでしまった高校生
  • 模試って受験後から成績を受け取るまでにどんな手順があるの?と思った方

学校で開催する模試を体調不良で欠席たらどうなる?

通常に学校を体調不良で休むのと同じように欠席連絡をすればいいです。

休んだ場合,模試を後日受験はできますか?という質問もたまに受けます。

過去の事例で,欠席が1日だけで「明後日までに解いてきたら対応しますよ~」というケースもありました。

風邪をひいた

模試は終わった当日または翌日までに宅配業者に発送します。

休んだ翌日から学校に復帰できても,その日に生徒に問題を渡すので,欠席者分も含めた全員分を一度に発送ということは難しそうです。

そして模試の種類によっては追加発送ができるかもしれません。

PR

学校で再試験をしてくれない?

欠席者向けに学校で再試験は難しいでしょう。

日中に通常授業をなくすわけにはいきませんし,試験監督の先生もそれぞれ授業や校務分掌など通常業務があります。

放課後に一人自習として残って解くことはできるでしょう。

追加発送は必ずお願できる?

必ずできるとは限りません。

いろいろ条件があるからです。

PR
  • 模試を作成,成績処理をしている業者にも成績処理の期間があるから
  • 学校側も全欠席者分の回答が実施日の翌々日に揃うとは限らないから,全員追加発送分を待てない

要するに,実施日や成績処理期間が決まっているのに,一部の人のために待てる期間には限度があるということです。

追加発送をした場合の成績処理について

母数に入ることもあれば,同じ点数を取った人を見つけて,同じ偏差値や順位にすることもあります。

実施から返却まで1ヶ月くらいかかるし,2週間くらい遅れても何とかならない?と思うかもしれません。

しかし,厳しいと推測できます。

模試の規模とスケジュール感を考えてみます。

例として「進研模試」の実施校数を見てみましょう。

ベネッセコーポレーションが実施している民間模試である進研模試は、全国の高等学校3000校が利用しており、受験者数は約40万人に達する。

Wikipedia 進研模試
PR

これだけの学校から集まったマークシートを機械に流し込んで,成績処理を終えるには相当な時間がかかります。

もしかしたら全国にいくつか拠点があって,地区ごとにマークシートの読み込みだけは分担するかもしれません。

また記述模試なら,人が読んで採点をしていくのでなおさら時間がかかります。

そして個人成績票カラー版グラフなどが載っているの印刷にも相当な時間がかかります。

これも想像ですが,全国の学校のマークシート読み込みや採点が終わるのに,2~3週間くらい?

次の1週間で成績処理?

最後の1週間で個人成績票の印刷?

意外とタイトなスケジュールではないでしょうか?

採点中の女性
PR

1,2年に在籍しているとあまり感じませんが,3年は1~2ヶ月おきに模試があります。

1ヶ月スパンで作業する模試が,1~3年生全体で見ると毎月のように実施されることになります。

だから,ある程度のところで受付終了にしないと次の模試の対応ができなくなってしまいそうですね。

こういったことを考えると,遅れの度合いによって母数への算入,同じ点数の人との関連付けデータで成績を出す,そもそも受付ができないと,対応が分かれるでしょう。

PR

志望校判定にも時間がかかるので,返却予定日はまだ先でも追加発送できないかもしれません

特に高校3年生になると,志望校判定もします。

これも噂話になりますが,志望校判定は完全な自動化が難しいらしく,受験者数,大学・学部・学科の近年の人気度,キャンパス移転などの時事ニュースなどを考慮して,一つ一つ「人」が線引きをしていくそうです。

だから,余計にスケジュールが厳しくなります。

受付を締め切った後でも問題はもらえる?

これはもらえるケースも多いでしょう。

ぜひ解いてみて,そして解き終わったら先生に「これくらいの点数だったのですが,他の生徒の点数を見てみてどれくらいの偏差値になりそうですか?」と聞いてみましょう。

おそらく担任の手元にはクラスの成績一覧があるはずなので,クラスの他の生徒の成績を見て,相手の名前は明かさなくても「大体これくらいの偏差値だよ」と教えることはできます。

もちろん,結果返却のあとです。

他の生徒が結果を返却されていないと,担任の手元にも成績データはありません。

実習生や新人の皆さん、入試問題を作れますか?

模試を受けていないことで学校の成績が不利になる?

大きな不利になるということは考えにくいです。

そもそも,まったく学校の成績には入れないという学校も少なくないでしょう。

PR

仮に算入する学校でも,せいぜい平常点の一部といった具合だと思われます。

どこの学校も定期テストが評定を決める主な指標になります。

5段階評定には定期テストの点数だけでなく,平常点も算入されます。

平常点は小テスト,提出物,授業中の取り組みなどで決めます。

模試はあえて成績に入れるならば,平常点の一部に入るかどうかというところです。

つまり,毎回の小テストと同じ扱いくらいということです。

もし心配なら,各学校のシラバスを見たり,成績算出の規定を先生に確認したりしてみましょう。

成績票
PR

自宅受験はカンニングができて有利にならない?

追加発送のためや,コロナ禍で自宅受験をすることになった話を聞きます。

カンニングができて不公平にならないかという話をネットで見聞きします。

そもそもカンニングをしても得にはなりません

模試はその成績自体が学校の成績に影響することは少ないかゼロです。

おそらく自宅受験の人は,模試の点数を成績にいれることはしないでしょう。

そして,大学に模試の結果を送ることはありえません

模試のカンニングは成績のデータも測れず,受験料の数千円を無駄に使ったということになります。

どうせなら,模試は一度取り組んだあとに何度も復習をして,自分の力につながる使い方をしたいですね。

単語帳に不満がある高校生いませんか?

模試をサボるとどうなる?

先ほど書いたように,学校の成績への影響は考えにくいです。

ただ,大学受験で不利になります。

大学進学をしない人にとっては影響はほぼありません。

そして,大学進学は高校3年間,ひいては中高一貫の学校では6年間かけて準備していきます。

1,2年生でも模試はしっかり受けておいた方がいいですよ~。

大学に行こうと思っている中学生・高校1年生は必見!
PR

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

模試を休んだときにどうなるかを書いてみました。

たった1回の欠席で大きく不利になることは考えにくいです。

ぜひ,その後に挽回して,受験を勝ち抜いてもらいたいなと思います。

コメント