大学入試の自由英作文のコツ|採点基準から逆算

英語を書いている少年 高校生への英語知識・学習法
この記事は約7分で読めます。

自分が高校生だった時に英作文の採点基準はなんだろう?と思いました。

  • 1つでも間違えがあれば失点になるの?
  • ちょっとした時制の間違いでどれくらい減点されるの?

こういった疑問を持っていました。

今はいろいろな入試問題や模試を分析したり,先生と話をして,なんとなくこんな採点基準のところが多いのでは?と思うところがあります。

今日はそういった基準をご紹介していきます。

もちろん,大学や試験を実施する団体によって採点基準は変わります。

どこまで目をつぶるかはそれぞれの大学の価値観によりますので,そこはご了承ください。

隣の芝
隣の芝

自己紹介

  • 非常勤+専任の私立教員歴は約15年!
  • 担任は10年以上経験! 修学旅行の準備・引率、大学受験の指導経験もあり
  • 教科は英語海外への引率経験もあり
  • 校務分掌教務、進路、広報、生活指導、生徒会を経験!
この記事をおススメしたい方
  • 自由英作文の対策をしている高校生
  • 初めて教員になって英作文の指導に困っている先生方

大学入試の自由英作文のコツ① 本記事では意見陳述型の英作文を検証

今回は英検などでも出題される、意見陳述型の自由英作文を念頭に解説します。

テーマを与えられて、根拠を添えて受験生が意見を述べるタイプの問題です。

例えば、以下のようなタイプの問題です。

高校生はアルバイトをしてもよいですか、禁止にした方がよいですか。

あなたの意見を理由を添えて、◯◯語で述べよ。

もちろん、他の形式の問題でも着眼点は共通する部分が多いです。

「コレは使えそうかも!」という部分があれば、参考にしてくださいね。

その他の自由英作文の問題形式の例

その他にはこんな形式の問題があります。

なお、和文英訳や言い換え問題は「自由」英作文ではないので、ここでは触れていません。

テーマの提示が文章になっている形式

英語や日本語でまとまった文章を読んで、その内容を踏まえて解答する問題です。

本文の内容の要約も入れ込むので、解答作成までの手順が若干異なります。

友人への手紙のようなフランクな英作文

友人の相談事へアドバイスをする形で手紙を書く形式です。

広く言えば意見陳述型ですが、あまり堅くない英作文なので拍子抜けするかもしれません。

大学入試の自由英作文のコツ② 大幅に減点されるもの

論理的矛盾

例えば,

Some people say it is good to refrain from using disposable chopsticks. What do you think about that?

といった設問があったとします。

和訳を添えると,こんな感じになります。

使い捨ての箸を使うことを控えることは良いと言う人がいます。あなたはそれについてどう考えますか。

この英文はrefrain from doing(〜することを控える)を読み飛ばすと,全く逆の意味になります。

ここでrefrainを読み飛ばして,こんな答えを作ったとしましょう。

I agree. They are useful when we eat outside ….

こうなると,「割り箸を使うことを控えること」に賛成しているの?反対なの?と矛盾が生じてしまいます。

難しい試験ほどこういったひっかけを誘うわけですが,矛盾があると大きな減点になる可能性が大きいです。

PR

情報量不足

これも例題を作ってみたいと思います。

Some people like to eat out. Other people like to eat at home. Which do you like better?

和訳を添えるとこんな感じです。

外食を好む人がいれば,内食(家でご飯を食べること)を好む人もいます。あなたはどっちが好きですか。

これに対して,以下のように答えたとします。

I like the former. These days, hamburgers full of vegetables are sold in my town.

(社会性の薄い解答なので,情報量不足の他にも難ありですがご容赦ください)

ここで問題にしたいのは,解答の中に外食か内食かを理由づけしていないところです。

野菜たっぷりのハンバーガーが自分の街で売られている。

それを,店内で食べたのか,テイクアウトなのか書いていません。

この部分は理由づけにはなっていないので,有効な解答と見なされないかもしれません。

クエスチョンマークの男の子
PR

意味が通らないor誤解を与えるほどの英語の誤り

文型が大幅に崩れるような解答は有効な解答と見なされないかもしれません。

例えば,これくらい大幅に誤った文などです。

Baseball practice very much.

本当は,I practiced baseball very hard.と言いたいのに,上記のように解答すると英語の間違えが大きすぎるので,解答と見なされないかもしれません。

大学入試の自由英作文のコツ③ 軽微な減点

語形変化ミスなどの軽微なミス

軽微なミスは減点で済むかもしれません。

例えば,こんなものです。

  • スペルミス
  • 時制の間違え
  • 単数形・複数形 など

こういったミスは,間違えてもほぼ問題なく意味が通じることが多いです。

普段,英語を書く練習をしていない人は,三単現のsを忘れたり,不規則変化動詞のスペルミスをしたり,細かいミスをしてしまいがちです。

本番でノーミスにすることができるかはわかりませんが,日頃の勉強の際に意識してできるだけ減らす努力をしておきたいですね。

採点中の女性

大学入試の自由英作文のコツ④ 実際の採点作業はどう行う?

例えば,受験者が自分の意見を英語で解答するような問題を,配点10点で出題するとします。

受験生に求めたい情報量として,意見の英文が1つ根拠の英文が2つとします。

そうなると,指定語数は60語程度になるでしょうか。

長文問題など他の問題とのバランスを考えながら,受験生に求めたい解答の形式,分量を問題文で指示します。

求めたい解答が決まったところで,より細かい配点を考えます。

例えば,意見を正しく述べていれば2点根拠・理由は1つにつき4点とします。

根拠は2つの文(情報)を求めたいので,合計10点満点となります。

意見が述べられていなかったり,根拠・理由が矛盾していたり,情報が不足していたら,丸々2点or4点を失点します。

軽微なミスであれば,1カ所につきマイナス1点をしていきます。

大学入試の自由英作文のコツのまとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

いかがでしたか。

自分が高校生の時になんとなくわからなかった部分を記事にしてみました。

参考になれば幸いです!

コメント