【経験談】高校教師の一日の仕事内容を時短テクと紹介!

朝のイラスト 学校の先生の仕事
この記事は約6分で読めます。

ここでは,高校教員の一日を紹介します。

いろいろな学校があると思うので,一般的なことと,自分が経験した例を混ぜながら書いていこうと思います。

隣の芝
隣の芝

自己紹介

  • 非常勤+専任の私立教員歴は約15年!
  • 担任は10年以上経験! 修学旅行の準備・引率、大学受験の指導経験もあり
  • 教科は英語海外への引率経験もあり
  • 校務分掌教務、進路、広報、生活指導、生徒会を経験!
この記事をオススメしたい方
  • 将来,学校の先生になろうかな〜と思っている中学生,高校生
  • 教員採用試験を受けようと思っている大学生
  • 来春から学校の先生になる方

高校教師の一日① 出勤

出勤時間は人により異なると思います。

もちろん勤務時間は決まっていますが,早い人は6時半くらいから来ている人がいると聞きます。

自分は7:45ごろで,一般の会社に比べると早いほうでしょうか。

教員の中では平均的か少し遅めかもしれません。

出勤したらその日の連絡事項を確認します。

最近はICT化が進んできたので,Google ClassroomClassi(ベネッセコーポレーションのサービス)が使われることがあります。

またその日の授業で使う教材,小テスト等を授業時にすぐ使えるよう準備しておきます。

PR

高校教師の一日② 教員の朝礼 8:15前後

朝礼ではGoogle ClassroomやClassiで入力されたことの確認や,突発事項の連絡を確認します。

「システムで確認できるなら朝礼はいらないのでは?」と思うこともあります。

しかし、急な連絡や見落としがあることもあるので,やっておいたほうがいいかなとも思います。

また朝礼の間に,教員向けの連絡事項生徒向けの連絡事項を整理しながら聴きます。

教員向けの連絡は会議,教員研修,出張等などの教員が行う事務手続きなどがあります。

急な連絡はメモを取る必要があるので,メモ帳も必要です。

完全なデジタル化は難しそうですね。

高校教師の一日③ 朝のHR 8:30

これはほとんどの方が経験されているでしょう。

生徒は担任から連絡事項を聴きます。

できるだけ生徒の様子を観察しながら,話すように心がけます。

生徒が他のことをやっていて聴いていないということはよくあるので…。

また,よほどいつもと様子が違っていたら,後で声を掛けます。

毎日違う情報を口で発信しながら,目で生徒の情報を集めるのは慣れが必要かなとも思います

PR

高校教師の一日④ 授業

授業中の様子はご覧になった方が多いでしょう。

おおむね1日3~4コマ授業をします。

小学校の先生は6コマまるまる授業をされることが多いので,本当に大変だと思います。。。

PR

高校教師の一日⑤ 授業以外の時間

空き時間があるということは,「先生は生徒に比べて楽ですね」と思うかもしれませんね(笑)

確かに,非常勤講師は教科指導が仕事なので,そうなのかもしれません(生活は安定しませんが…)。

専任教員はこの1日3~4コマ,時間にすると約1~2時間の空き時間に雑務昼食を済ませます。

ちなみに,教員は学期中に1時間の休憩をとれることはまずないでしょう。

(たまに出張等で昼どきに外に出た際,おそらく会社勤めの方々が昼食に出かけている様子を目にします。正直,羨ましいと思ってしまいます…)

大体は時間短縮のために家から弁当を持ってくる人,出勤前にコンビニで買う人が多いのではないでしょうか。

教員の雑務は日により異なります

担任として生徒から回収したものがある日は全員提出しているかのチェックをしたり,授業の準備が間に合わない場合は授業の準備をしたりします。

また休み時間に巡回指導の当番になっている場合は校内の見回りもします。

一番時間が割かれるのが校務分掌の仕事かもしれません。

これは細かく話すと長くなるので,下のリンクを見てみてください。

日本の学校の教員は,担任,教科指導,部活動顧問,校務分掌を兼務するので,それぞれの仕事で優先順位を考えて片付けていきます(To Doリストのアプリが手放せません)。

詳しくはそれぞれのリンクを見てみてください。

PR

高校教師の一日⑥ 生徒の昼休み

生徒の休み時間は生徒と面談をしたり,校内巡視をしたりします。

特別何もなければ,授業の空き時間と同様に雑務を片づけています。

高校教師の一日⑦ 帰りのHR 清掃指導 15:30ごろ

帰りのHRが終わりましたら,クラスの清掃指導をします。

最近はコロナ禍のため教室の消毒もします。

高校は教科担当制なので,担任をしている生徒の様子を知る機会が意外に少ないです。

一緒に掃除をすることで,掃除のやり方を教えられますし,生徒の様子を知ることもできます

ちなみに,ひと昔前と違って「掃除やっておけよ~」と言うだけでは,まずやりません(笑)

最近の生徒は「一緒に」というのが指導のポイントなのかなと感じたりしています。

また,担任が最後まで教室に残ると,進路,勉強,人間関係などの相談がある生徒は少しだけ声をかけやすくなると思っています。

内容によっては大勢のクラスメートがいると話しづらいことも多いですからね。

PR

高校教師の一日⑧ 放課後

教員も勤務時間が定められていて,17:00ごろが退勤時間になります。

ただ,退勤時間にすぐ帰れることはほぼないです。

この時間帯は部活動と雑務があります

コロナ禍のときは部活動が休止になることが多かったです。

通常時は18:00~19:00ごろまで部員は学校にいます。

当然,その間顧問として学校にいなければいけません。

(ちなみに,きちんと残業代が出ている学校はまずないと思いますね…(笑))

教員によって活動場所で指導をする教員,雑務が終わらないので職員室で仕事を片付けている教員,いろいろです。

もろもろが終わって,教員が学校を出るのは早い日で17時ごろ,遅い日で19時ごろ(相当遅くなると20時や21時のことも・・・)かと思います。

高校教師の一日のまとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

教員の一日の様子が伝わりましたか?

参考になれば幸いです。

コメント